探究×SDGs×自治体 !
リアルな課題解決に挑め!

圧倒的な自然と文化の体験が、
一生忘れない「探究」の礎に!
地元自治体への提案が、
探究心に火をつける!

従来にない骨太の課題解決型ツアー

SDGs・探究学習のプロフェッショナルが集い、
尾瀬国立公園周辺にある環境・社会・経済コンテンツをリサーチし探究学習プログラムを監修しました。

周辺自治体の抱えるリアルな社会課題に触れ、尾瀬の大自然を体感しながら、
仲間と共に社会課題解決のためのアイディアを練り、採用されれば実施に至る「実践の場」です。
実際、2022年度に出されたアイディアの1つが実現に向けて動き出しています。
楽しむだけじゃない。考えるだけじゃない。
実際に未来を作る体験を、尾瀬で。

「自然」と「マナビ」の両プロと
尾瀬の自然と文化を体感

ツアーには専門の「尾瀬ガイド」が同行。知識豊かなガイドから尾瀬の自然と文化を楽しく、安全に体験できます。
また、ワークショップにはプロのファシリテーターが同行。仲間と楽しみながらSDGsに紐つくアイディア出しを経験できます。

SDGs・探究のプロが監修。
AO入試や探究型入試対策に!

ツアープログラムは、企業のSDGs/ESGコンサルティングを歴任するとともに、小中高での探究学習プログラムも運営する杉浦正吾(東京都市大学特任教授)が監修。
AO入試や今後増加が見込まれる探究型入試対策としても格好の教育ツアーです。

脱炭素か、山人文化か。
選べる2つのルート

脱炭素を目指す群馬県片品村ルート、独自の山人文化を育む福島県檜枝岐村ルートの2種類をご用意しました。
どちらを選ぶかは、あなた次第!

グループで作ったアイディアは
直接自治体へ提案

ツアーのミッションは地元自治体が抱えるリアルな課題。ツアー最終日には、実際に自治体の方に提案を行います。良いアイディアは、実際に自治体において採用されます!
(※2022年のアイディア1件が実施予定)

貴重な「山小屋貸切」体験で
たくましく成長

当ツアーでは山小屋を貸し切り、尾瀬湿原の中での宿泊を体験します。
尾瀬ヶ原での星空や日の出など、普段の生活はもちろん、日帰りの来訪では見ることのできないものを体験できます。

木道から作られた修了証

当ツアーの修了証は、尾瀬の木道から作られた「木道リサイクルペーパー」で作成。
「ソーシャルグッド」な旅の象徴として、参加者全員にお届けします。

参加者からの声

  • 尾瀬は自然豊かなだけでなくSDGsにも取り組んでいると知り、それをより深く知りたいと思ったから参加した。

  • 歌舞伎の化粧体験は初めてでみんなと話しながらするのが楽しかった。旅館のいわなが特に美味しかった。

  • 大雨に遭ってしまいましたが、ガイドの方の臨機応変な対応で別の体験に充てられたことが良かったと思いました。(森林伐採の予定を雨天のため水芭蕉の種まきに変更)

  • 自然を身近に感じながら考えたので、漠然としたアイディアではなかったと思う。体験したことと紐付けて考えられた。

  • 景色がとても綺麗で特に木道はとても印象的だった。夜のアイデア会議も夢が膨らんでとても楽しかった。

  • 観光業を盛んにするというSDGsの目標に特に紐つけて考えることが出来ました。

  • 檜枝岐ルート

    コンクリートだらけの都会に住んでいるので、尾瀬を歩いて日本にこんなに自然豊かできれいな場所があるのだと感動しました。

選べる2つのルート!

ゼロカーボンパーク登録!
リアルなSDGsアクションに挑め!

2022年4月には環境省の推進する7番目のゼロカーボンパークに登録された、水資源や森林資源を活かした脱炭素の取り組みを行う地域です。
温泉や登山、ウインタースポーツなど、一年を通じて大勢の観光客が訪れる地域ですが、昨今では急速な人口減少など、様々な地域課題を抱えています。
地域を盛り上げるため、I(J)ターンの推進、尾瀬の水芭蕉プロジェクトなど先進的な取り組みもなされています。
ツアー参加者には実際に尾瀬の自然や取り組みを体験し、社会課題を理解した上で、これらを解決するアイディアを考えていただきます。

くわしく見る

これぞ日本の秘境!人口約500人!
日本一人口密度の低い村!

村面積の98%を林野が占める、日本で最も人口密度の低い村!
山人(やもーど)料理や檜枝岐歌舞伎など、長い歴史の中で独特の文化を育んできています。
観光産業に非常に力を入れており、比較的20-30代の若い働き世代が多く高齢化や人口減が緩慢であるなど、他の類似地域と一線を画す特徴を持っています。
ツアー参加者には実際に尾瀬の自然はもちろん、檜枝岐の独特の文化に触れるとともに、檜枝岐村が抱える社会課題を理解した上で、これらを解決するアイディアを考えてもらいます。

くわしく見る

お申し込みからツアー終了までの流れ

1.お申し込み
片品・檜枝岐それぞれのルート紹介ページで参加したい日程を選び、メール・お電話・FAXのいずれかでお申し込みを行なってください。
※お申し込み方法についてはこちらをご覧ください。
お申し込み完了後、指示に基づき旅行代金をお振り込みください。旅行代金の振込確認後、ツアーのしおり等を郵送いたします。
2.事前レクチャー
ツアー開催前にオンライン(ZOOM)にて、しおりに基づいたツアー行程、準備品などの説明を行った上で、事前課題を発表します。
(※)オンライン事前レクチャーに参加ができなかった場合は、事前レクチャーを録画した動画を共有いたします。
3.SDGsフィールドプログラム
指定の日時・場所に集合してください。集合場所からはガイド・ファシリテーターが常時同行します。2泊3日の旅で仲間と共に尾瀬を学び、アイディアを考えます。
※行程の詳細はそれぞれのツアーページをご参照ください。
4.アウトプット
最終日にはアイディアを自治体の方にプレゼンテーション。
アイディアの実現を目指しましょう!
5.プレゼン終了後
プレゼン終了後は解散場所となる新幹線駅までお送りします。気をつけてお帰りください。